QUALITY/ リード工業の品質品質管理ついて
ヘルメットの規格・保険

SGマークはJIS規格に基づいて定められた安全基準への適合を製品安全協会から認証されたことを示しています。「安全な製品」の目印です。
SGマークによる補償制度
SGマークの付いたヘルメットに欠陥がありその欠陥により消費者に人身被害が生じたと認められる場合は、その損害を補償するものです。ただし、オートバイレースなどの特殊な用途に用いられた際の負傷や、SG規格の定めるヘルメットの性能を超える強い衝撃を受けた場合などは補償の対象外となります。

消費生活用製品安全法に基づき製造された製品で、一般消費者の生命または身体に対して特に危害を及ぼすおそれが多いと認められる製品を「特定製品」として指定されます。
ヘルメットは「特定製品」として指定されており、このPSCマークの表示がされていなければ販売することが出来ません。
構造
シェル(帽体)
射出成型により軽量で衝撃に強い均質な帽体をつくります。また、帽体本体と衝撃吸収ライナーが破壊されることによって、衝撃が吸収される構造となっています。
衝撃吸収ライナー
発泡スチロール製で、転倒時にその粒子がつぶれ、衝撃エネルギーを分散・吸収し、頭部を守ります。
シールド
衝撃に強いポリカーボネイト製。
傷の付きにくいハードコート仕様。UVカット効果(紫外線を98~99%カット)。

品質管理
リード工業の製品は厳格な品質管理のもとに製造されています。製品には無作為抽出による抜き打ち検査を実施しており、各検査機器による試験結果を品質向上や品質管理に役立てています。
ヘルメット
-
耐貫通性試験
-
衝撃吸収性試験
-
ロールオフ試験
-
あご紐試験
縫製品
-
耐水圧試験
-
引裂強さ試験
-
引張試験